仮想通貨(暗号資産)取引所

Zaif(ザイフ)の評判や口コミなどメリット・デメリットまとめ

仮想通貨取引所・販売所_Zaifザイフ_TOP

ザイフ(Zaif)という仮想通貨取引所があり、仮想通貨はビットコイン(BTC)・ネム(XEM)・モナ(MONA)・ビットコインキャッシュ(BCC)・イーサリアム(ETH)の5通貨を取り扱ってます。

また、上記の主要通貨以外にも、ザイフオリジナルのZaifトークンなど、他の仮想通貨取引所では見かけない通貨の売買が可能です。

また、ICOのプラットフォームやハードウェア型ウォレットの販売、ビットコインの積立など、さまざまなサービスも提供してます。

その様なザイフ(Zaif)の評判やメリット・デメリットから取引手数料、入出金手数料、口座開設手順までを徹底的にまとめてみました。

 

ザイフ(zaif)の公式サイト

Zaif(ザイフ)とは

ザイフ(Zaif)とは2014年6月16日に設立した取引所でテックビューロ株式会社が運営してます。

仮想通貨交換業者の登録(近畿財務局 第00002号)を受けており、国から正式に認められた仮想通貨取引所となります。

日本の取引所では唯一、トークンの取扱のある取引所で、トークンを含むと15種類の仮想通貨の取扱があるのが特徴です。

※トークンとは既にある仮想通貨のブロックチェーン技術を利用して、新しく作った仮想通貨のこといい、通常の仮想通貨とは区別されます。

最近では2018年2月6日にジャパンネット銀行と契約書締結過程でのブロックチェーン適用を検証開始しましたね。

⇒ Zaif(ザイフ)公式サイト

取扱い仮想通貨(コイン)

Zaif(ザイフ)の取扱仮想通貨は5種類です。

仮想通貨_ビットコイン ビットコイン(BTC)
仮想通貨_NEM ネム(XEM)
仮想通貨_モナコイン モナコイン(MONA)
仮想通貨_ビットコインキャッシュ ビットコインキャッシュ(BCC)
仮想通貨_イーサリアム イーサリアム(ETH)

取扱いトークン(コイン)

Zaif(ザイフ)の取扱トークンは10種類です。

zaifトークン Zaifトークン
コムサ_COMSA コムサ(COMSA)
フィスココイン_FSCC フィスココイン(FSCC)
カウンターパーティ_xcp Counter Party(XCP)
pepecash-ぺぺキャッシュ ぺぺキャッシュ(pepecash)
Bit Crystals_BCY Bit Crystals(BCY)
CAICAトークン_CICC CAICAトークン(CICC)
Stori_SJCX Stori(SJCX)
ネクスコイン_NCXC ネクスコイン(NCXC)
ZEN_ゼン ゼン(ZEN)

Zaif(ザイフ)の特徴(メリット)

取引手数料が -0.01%とマイナスである

Zaif(ザイフ)の国内の取引所の中で唯一、取引?数料が-0.01%※ と圧倒的に安い点です。

例えば、100万円分のビットコインを購入した場合に手数料として、100円が支払われます。

手数料と言えば、通常は支払うものですが、Zaif(ザイフ)は逆にもらえますので、ビットコインの売買をすれば、するほどお得になります。

また、ビットコイン以外の手数料も、他の取引所に比べて圧倒的に安いです。

現物取引以外にも、ニーズに合わせ簡易売買から先物までの複数取引方法が用意されており、
アカウント作成&維持手数料も0円なので安心して始めることが可能です

※ビットコイン/?本円の取引に限ります。

手数料一覧はコチラ

仮想通貨以外に独自のICOトークンを発行

「ICO」とは「Initial Coin Offering」の略で、企業が「トークン」と呼ばれる仮想通貨を発行します。例えなら、株式上場(IPO)をイメージして頂くと分かりやすいです。

Zaif(ザイフ)自身がICOプラットフォーム『COMSA』を通じてZaifトークンを発行し資金調達を行ってます。

今後も『COMSA』を通じて、新規調達目的でトークンが発行されますので、IPOの代わりとして注目が集まってます。

マイナーな仮想通貨も購入可能

ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などのメジャーな仮想通貨から、トークンと呼ばれる既にある仮想通貨の仕組みを利用して作られたコイン10種類と取り揃えてます。

取扱仮想通貨一覧はコチラ

ビットコインが積立できるサービスがある

Zaifコイン積立

ザイフは日本の仮想通貨取引所で唯一、ビットコインの積立投資ができる『Zaifコイン積立』サービスがあります。

毎月1,000円から、1,000円単位で指定して毎月決まった日に投資することで、購入単価を平準化するメリットがあります。

この手法は「ドル・コスト平均法」と呼ばれ、高値のときには少なく、安値のときには多くの通貨を一定額で自動的に購入しますので、長期的な投資に向いています。

取引の手間が煩わしい、取引のタイミングがわからない、けど仮想通貨を低リスクで増やしていきたいと考えている人には非常に便利な機能です。

仮想通貨ウォレットの販売

Zaif_trezor_ハードウォレット

TREZOR(トレザー)というハードウェア型のビットコインウォレットを販売しております。

電源の必要もなくUSBからPCに接続するだけでブラウザからウォレットを利用することができます。

セキュリティーもしっかりしてますので、ビットコインを安全に保管し、必要な時にしっかり使用することが可能です。

⇒ Zaif(ザイフ)公式サイト

取引手数料

手数料は現物取引・信用取引・先物取引・積立取引の4に分かれております。

全てにおいて取引手数料は無料となりますが、レバレッジ(FX)取引の場合はポジションを持ったまま翌営業日になると、スワップ手数料(売買両方)が発生しますのでご注意ください。

現物取引

取引は円(JPY)とビットコイン(BTC)2パターンございます。

日本円(JPY)での取引手数料

仮想通貨 指値 成行 トークン 指値 成行
BTC/JPY -0.05% -0.01% ZAIF/JPY 0% 0.10%
XEM/JPY 0% 0.10% XCP/JPY 0% 0.10%
MONA/JPY 0% 0.10% BCY/JPY 0% 0.10%
BCH/JPY 0% 0.30% SJCX/JPY 0% 0.10%
ETH/JPY 0% 0.10% FSCC/JPY 0% 0.10%
COMSA 指値 成行 PEPECASH/JPY 0% 0.01%
XEM/JPY 0% 0.10% CICC/JPY 0% 0.10%
ETH/JPY 0% 0.10% NCXC/JPY 0% 0.10%

ビットコイン(BTC)での取引手数料

仮想通貨 指値 成行 トークン 指値 成行
XEM/BTC 0% 0.10% ZAIF/BTC 0% 0.10%
MONA/BTC 0% 0.10% XCP/BTC 0% 0.10%
BCH/BTC 0% 0.10% BCY/BTC 0% 0.10%
ETH/BTC 0% 0.30% SJCX/BTC 0% 0.10%
トークン 指値 成行 FSCC/BTC 0% 0.10%
NCXC/BTC ?0% 0.10% PEPECASH/BTC 0% 0.01%
CICC/BTC 0% 0.10%

信用取引・先物取引

信用取引は『BTC/JYP』と『MONA/JYP』の2種類で先物取引は『BTC/JYP』の1種類での取扱となります。

 

信用取引 先物取引
取引手数料?/決済 0% 0%
借入手数料?/日 0.04% -
日次手数料?/日 - 0.04%
利益手数料?/決済 0.70% -

キャンペーン

総額1億円報酬キャンペーン実施中!

Zaif_ 1億円キャンペーン

対象期間:総額1億円の報酬額に達成するまで、毎日開催!

毎日デイリー集計をおこない、その日取引高が多かった人の上位50名に報酬が支払われまます。

報酬額はその日の出来高に応じて報酬金額がアップするシステムとなっております。

キャンペーン対象通貨ペアはBTC/JPY(現物取引・信用取引・簡単売買)、先物、ETH/JPY+ETH/BTCとなりそれぞれの出来高によって報酬額も変動いたします。

Zaifで始めるなら今がチャンスですね。

⇒ Zaif(ザイフ)公式サイト

Zaifのデメリット

アプリが使いづらい

アプリでの操作性はビットフライヤーやコインチェックに比べて非常使いづらい使用となっております。

Zaifを利用するなら、アプリではなくWEBで利用することをおすすめいたします。

損害補償サービスがない

万一取引所がハッキングを受けるなどし、取引所内の自分の資産が盗難されるようなことがあった場合、損害を補償してくれるサービスがありません。セキュリティを徹底することでユーザーの資産の保護を担保しています。

Zaifの口コミ

https://twitter.com/383_Mi/status/969363918299709440

https://twitter.com/minikeeen05/status/969394063303569409

⇒ Zaif(ザイフ)公式サイト

まとめ

他の取引所には無い仮想通貨を多く取り揃えていることが最大の特徴です。種類の多さはリスクヘッジにも適していますが、自分好みの通貨がZaifでなら見つかるかもしれません。

また、セキュリティが充実しているため初心者の人も安心して利用できます

自分好みの通貨を探したい人はZaifを利用しみてはいかがでしょうか。

会社概要

運営会社 テックビューロ株式会社
英文表示 Tech Bureau, Corp.
仮想通貨交換業者 近畿財務局長 登録番号00002号
貸金業者登録番号 -
代表者 代表取締役 朝山 貴生
本店所在地 〒550-0005
大阪府大阪市西区西本町1-4-1オリックス本町ビル4F
設立日 2014年6月16日
資本金 27億5,513万円(資本準備金含む)
主要株主 朝山貴生
朝山道央
アララ㈱
インフォテリア㈱
㈱カイカ
㈱オウケイウェヴ
㈱ジャフコ
㈱フィスコ
㈱マネーパートナーズグループ
㈱新生銀行
㈱広島ベンチャーキャピタル
日本テクノロジーベンチャーパートナーズCC投資事業組合
加入協会 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会、日本貸金業協会

⇒ Zaif(ザイフ)公式サイト

-仮想通貨(暗号資産)取引所
-

© 2023 いまから始める仮想通貨(暗号資産)投資まとめ!【2021年最新版】